書道紙

タイトル:中国紙 宣紙画仙紙6束計300枚文房具書画」(84年9月紅星牌棟選潔白玉版棉料四尺二層夾宣安徽省)

【状態・寸法】 管理番号:

梱包サイズ:〇〇サイズ ※適正なサイズでお願いします。 梱包でサイズが膨らみます、必ずゆとりをみてください。

◆サイズ 約(横×縦):〇〇×〇〇〇cm ※未開封など広げたサイズが測れない場合は、閉じたサイズ〇〇×〇〇㎝を記載する事もあり

◆生産検品票付あり なし
生産年数:〇〇〇〇年
購入年数:〇〇〇〇年に購入それ以前の物かと思われます。(不明の場合消す
文様:金砂子 銀砂子 冷金箋 瓦当紋 雲蝶文 絹目 瓦当対紋 ぼかし 茶ぼかし なし (不明 消す
◆枚数:〇〇枚

複数の場合: 〇枚+〇枚=合計〇〇枚。

※200枚以内なら枚数を数えた方がよい

大量の場合: 破れなど防止するため、枚数を数えておりません。重量で判断をお願いします。

◆総重量 ※重さ間違え注意 総重量は、包装紙含む
〇〇.〇Kg

注)本体重量のみの場合は、包装紙を含まず、本体重量と記載

商品状態を下記の文を参考に変更しながら当てはめる

  • 少し折れ目があり、気にならない程度です。
  • 紙は少しシミ、ヤブレがございますが保存状態は良好
  • 年数がたっていますので、シミなどがございます。
  • 古紙になります為、シミ、痛み、破れなどある個所があります。
  • 未開封ですが、包装紙の側面がヤブレています。古い物なので、シミ、ヨゴレがございます。
  • 未開封品で保管状況もよく、総じて美品な状態です。(未開封)
  • 商品の保管状況もよく、美品な状態です。(未使用)
  • 些細な折れ・擦れ等ございますが、目立った大きな傷みは見受けられず総じて良好な状態です。(目立った傷や汚れなし)
  • 少々の折れや破れが見られるがとても綺麗な商品(目立った傷や汚れなし)
  • 折れや墨汚れ破れがあるが、総じて良好な状態(やや傷や汚れ有)
  • 少々の汚れ等はあるが中古品としては良い状態、十分ご利用いただける商品(やや傷や汚れ有)
  • 傷や擦れ等ございますが、実用可能な状態です。(傷や汚れ有)
  • 汚れや傷などの使用感があり、使用はある程度個人差になると思われる商品(傷や汚れ有)
  • 経年による擦れ疵(〇〇など)気になる点がございますが、特段大きな傷みは見受けられず総じて良好な状態です。(状態が悪い)
  • 「〇〇〇」に気になる傷みが見られますが、まだまだ活躍が可能な一品です。(全体的に状態が悪い)
  • 状態がよくないジャンク品として出品
  • シール付着・付着跡有・破れ有
  • 「〇〇〇」に「〇〇〇」という書き込み有
  • 経年にシミなど見られますが、総じて良好な状態です。
  • 包装紙にシミ・書き込み等の汚れ、見られますが良好な状態です。

写真の撮り方について

購入あれる方の気持ちにたって必要な情報を (できるだけ綺麗に取りましょう)

商品の本体の状態がわかるように。

包装紙に書き込みや情報があるときは、そちらも入れてあげると、書道をやっている方からすると、情報がわかりやすいです。

書き込みの情報や詳細が読み取れ る場合は、タイトルや本文に記載してあげると良い。

紙のシミや、全体の状態を可能な限り知りたがります。

文様や、紙の種類を知る為に、近づいた写真を

 


タイトルに空きがあれば下記ワードを加えましょう

検)書道 書道紙 古紙 中国 文房四宝 書 書画 時代物

例)紙種類

紅星牌・四尺棉料羅紋
紅星牌・四尺浄皮亀紋
紅星牌・四尺棉料綿連
紅星牌・五尺棉料単宣
A級四尺二層玉版箋
三星牌 福建玉版紙甲級
安徽省涇県宣紙廠
南華箋
因州紙
手漉和紙・竹仙
水色蝋箋
澄心堂 百花箋 水印箋 信箋
茅漉 茅漉き
手漉画仙紙 夾宣
中国 倣古四君子箋 長巻
中華人民共和国製造 中国茶葉土産 進出口公司 貨號F702 粉連(乙級) 書写紙
粉彩加工紙
楮宣紙
二番唐紙
甲級玉扣
白連

例)文様種類

瓦当紋 雲蝶文 絹目
少し黄緑がかった紙で、茶色の紋。
紋の柄は不明
一列に8ヶ所紋があります。

上記の生産検品表の場合だと (89年11月紅星牌棟選潔白玉版棉料綿連安徽省)

◆生産検品票付:あり
生産年数:1989年11月
購入年数:〇〇〇〇年に購入それ以前の物かと思われます。 不明
文様:金砂子 銀砂子 冷金箋 瓦当紋 雲蝶文 絹目 瓦当対紋 ぼかし 茶ぼかし なし 不明 消す
枚数:例)枚数の表し方
〇〇枚
〇枚+〇枚=合計〇〇枚。
破れるといけないので、枚数を数えておりません。
重量でご判断をお願い致します。 Kg
サイズ 約(横×縦):〇〇×〇〇〇cm

 

 

紙サイズ 例)


条幅(じょうふく)というものがありますが、これは読み方が異なるだけで半切と同じ大きさ

代表的な紙のサイズや呼び名を大きいものから順に表にまとめました。下図と合わせてご覧ください。

「1」 2×8尺【別名:2×8ニハチ】

約60×240cm

尺八屏 中国規格のサイズ【別名:中国規格】

約53×234cm

尺八屏 日本規格のサイズ【別名:日本規格】

約53×228cm

六尺画仙【別名:大画仙】

約96×180cm

3×6尺【別名:三六(さぶろく)】

約90×180cm

2×6尺 【別名:二六(にろく)】

約60×180cm

五尺画仙 【別名:中画仙】

約84×150cm

四尺画仙 【別名:全紙(ぜんし)・小画仙(しょうがせん)・四尺物(よんしゃくもの)】

約69×136cm

聯落ち

約53×136cm

半切

約34.5×136cm

八つ切

約17.5×68cm

全懐紙

約36.5×48.5cm

半懐紙

約24.5×36.5cm

半紙

約24.3×33.4cm

長巻

約35×4000cm

例)サイズが異なる場合一番小さいサイズを記載(画像で比べれる様に)

紙により多少サイズ違います。
1番小さいサイズ:約 〇〇×〇〇cm